子どもの耳が臭う?中耳炎や耳垢が原因かも?
「耳から変なニオイが…」それ、放っておいて大丈夫?
子どもの耳からツンとしたニオイがする…。そんなとき、親としてはとても心配になりますよね。実はそのニオイ、耳垢のたまりすぎや中耳炎のサインかもしれません。

子どもの耳が臭う主な原因
- 耳垢のたまりすぎ:とくに湿性耳垢(ねっとりタイプ)の場合、ニオイが強くなることがあります。
- 中耳炎:細菌感染により膿が出て、耳だれとともに悪臭がするケースがあります。
- 異物混入:小さな子がビーズや紙を耳に入れてしまい、臭いの原因に。

体験談:子どもの耳からツンとしたニオイが…
体験談:「ある日、息子の耳元で本を読んでいたら、なんとなくツンとする臭いに気づきました。耳を見たら黄色っぽい耳だれが…。すぐ耳鼻科へ連れて行ったところ、軽い中耳炎でした。早めに気づけてよかったと実感しています。」

こんな症状があったら病院へ
- 耳から悪臭がする
- 耳だれが出ている
- 耳を頻繁に触ったり、痛がる様子がある
- 熱や機嫌の悪さが続く
これらのサインが見られた場合は、耳鼻科の受診をおすすめします。

家庭でできる耳のケア方法
- 耳掃除は月に1〜2回、奥まで突っ込まない
- イヤホンや耳栓の共用は避ける
- お風呂上がりにやさしく拭いてあげる
自己流の耳掃除で傷つけるのを避け、気になるときは耳鼻科で耳垢をとってもらいましょう。
